張猛龍碑

書いたけどダメダメですからね!ちゃんと高校の先生に書いてもらってください!

今日先生に見せて添削もらって明日来てください!

高校生読売展挑戦

読売展に挑戦ということで、漢字作品で28の大きさに初挑戦!

野寺分、が少し小さかった!授業の時に説明しながら書き直します。

これを高校の先生に見せて誤字や訂正点ないか聞いといてくださいね。

 

全クラス募集中止致します

硬筆展指導も折り返し地点となり、ラストスパート致します。

昨日14日に講習会を行い、多くの保護者の方々が集まり硬筆展の厳しさを中心に、硬筆展に関して7時間かけ講習致しました。

ここからは指導に専念したい為、一度6月中旬まで募集を停止いたします。

卒業おめでとう!

卒業おめでとうございます!

卒業アルバムの題字【飛躍】揮毫

最高な記念になりましたね!

高校生でここまで考えて書けるのは素晴らしい!

募集状況更新!新教室オープン!

新小一年生そろそろ始めないとですよ!

一緒に硬筆展頑張りましょう!
お手本はギャラリーで見ることが出来ます。

また中学生、高校生で書道を楽しみたい生徒は来てください!
高学年になればなるだけ放置させてませんか?
芸術書道を学んでいきましょう!

 

新クラスオープン!

火曜日15時45分クラス

篆刻指導

高校生の生徒は10人程在籍しております。2月より篆刻を指導しております。

一発刻りでここまで表現できるのはセンス感じました!人生初の印。

出張筆耕

今日は横10メートルの看板の筆耕をしました。大き過ぎて体育館にて一発勝負、40分制限となかなか過酷な中仕上げてきました。

下書き、定規など全く無しでギャラリーに観られながら即興…余裕でした!

いつも生徒の目の前で7行、8行のハガキを書いてますから、それに比べれば朝飯前です。

これは毎年地元新聞に掲載されるので嬉しいです。

卒業おめでとう!

入学おめでとう!

今年はマスク外して記念撮影してね!

速報!合格者発表

令和4年度 第3回 硬筆、毛筆書写技能検定

合格!

硬筆2級 中2 2名

硬筆3級 中2 1名

毛筆3級 中2 1名

毛筆3級 中1 1名

中2にして2級合格は素晴らしいですね!おめでとう!各々次の試験6月までに次の級対策勉強も始めていきましょう!